電話でのご予約・お問い合わせはTEL.072-761-5589
大阪府池田市石橋1丁目23-5 神戸屋ビル1F
| 不安を取り除く不安な気持ちが強いと痛くないものを痛いと錯覚してしまうことがあります。患者様に安心して鍼灸(はりきゅう)治療を受けてもらえるように施術前に治療に関して説明しております。 | |
| 消毒は必須当たり前のことをしっかりと取り組んでいます。 | |
| 刺激は最小限はじめての方は必ず徹底したカウンセリングと診察を受けていただきます。体質を見極めることで、最小限の刺激での施術が可能になります。1〜5個のツボしか使用しません。※刺激が多い=よく効くわけではありません。 | |
| 実際の受けてみての感想はじめての鍼(ハリ)治療...「痛くないだろか・・・」と心配されるのは当然です。鍼灸治療に使用する医療用のハリは細く痛みが無いような形状になっております。。 ハリが接触する以上、無感覚はできませんが、「ほとんどわからない」という感想をいただきます。 |  | 
 
  
        長春中医薬大学 中医学士
          長春中医薬大学 客員教授
          吉林省公認 推拿師
          北摂中医鍼灸研究会 代表
学生時代に父親がうつ病を発症。病院に行ったにも関わらず、完治することはなかった。この経験から精神疾患とそれに付随する不定愁訴(腰痛や不眠症、耳鳴りなど)で苦しんでおられる患者様と向き合おうと、伝統医学を極めるために中国の中医薬大学へ留学し、中医学と東洋医学(漢方・鍼灸)を体系的に学ぶ。日本に帰国後さらに日本伝統鍼灸を学び研鑽を積む。
          この針治療が患者様からとても好評で多くのお喜びの声を頂いている。
          →ブログ