電話でのご予約・お問い合わせはTEL.072-761-5589
大阪府池田市石橋1丁目23-5 神戸屋ビル1F
| 2015年3月14日(土) | 
| ぎっくり腰の原因は腸腰筋の痙攣 | 
| 
 突然襲ってくるぎっくり腰... 
                原因は腸腰筋のケイレン 
                腸腰筋って身体の一番深いところにある筋肉。 
                揉んだり叩いたりしても手が届かないところにあります。 
                鍼灸のハリだって普通の長さの物は届きません。 
                ぎっくり腰へ普通のマッサージや矯正、ハリをいつものように刺してもまったくよくなりません。 
                ぎっくり腰が起こる前は下の症状を感じます。 脇がひきつって痛い 足の付け根(前側)に違和感 内股がツライ 膝に力が入らない ふくらはぎが怠い 腰の神経が刺激されると脇やふくらはぎ、陰部の不快感を感じます。 ぎっくり腰が起こってしまうと、原因となる腸腰筋の痙攣を止めるのは結構難しくなります。 ぎっくり腰の前兆を知ることで、痛みが起こる前に予防できます。 >>>木もれび鍼灸院のぎっくり腰の治療方法について詳しく見る  | 
              
 
        長春中医薬大学 中医学士
          長春中医薬大学 客員教授
          吉林省公認 推拿師
          北摂中医鍼灸研究会 代表
学生時代に父親がうつ病を発症。病院に行ったにも関わらず、完治することはなかった。この経験から精神疾患とそれに付随する不定愁訴(腰痛や不眠症、耳鳴りなど)で苦しんでおられる患者様と向き合おうと、伝統医学を極めるために中国の中医薬大学へ留学し、中医学と東洋医学(漢方・鍼灸)を体系的に学ぶ。日本に帰国後さらに日本伝統鍼灸を学び研鑽を積む。
          この針治療が患者様からとても好評で多くのお喜びの声を頂いている。
          →ブログ